東京海洋大学練習船「海鷹丸」

講演者ガイドライン

発表形式

2023年度年会では,原則現地開催(対面)での実施となりますが、一般学術講演のすべてについて,昨年と同様のオンライン発表サイトを設けるとともに,口頭発表についてはオンラインで配信を行います。オンライン発表サイトでは現地開催期間の前後各1週間,任意(一部必須)で発表資料のオンライン公開を行い,その資料に対する討論期間を設けます。

(1) 口頭発表

現地参加者は会場備え付けのPC*で発表を行います。このPCはZoomで画面共有され,プロジェクータで映し出される画面と同じ画面が配信されます。Zoom配信は,オンライン発表サイトのリンクから各自のPCを接続してご覧頂けます。なお,あらかじめ年会発表サイトにアップロードした資料(一部を除き必須ではありません)についてウェブ上のコメント機能を用いたオンライン発表討論が行えます。

口頭発表時間は,招待講演・基調講演を除き,討論を含めて15分です。発表を12分以内で終了し,少なくとも3分の討論時間を確保するよう努めて下さい。10分で第1鈴,12分で第2鈴,15分で講演終了の第3鈴が鳴ります。招待講演・基調講演の発表時間は20分を原則とし,最大30分までとします。討論等の時間配分についてはセッションコンビーナーにお問い合わせください。

*PCのOSはWindows 10で、これに最新のPowerPointがインストールされています。よって、発表ファイルはppt形式(もしくはpptx形式)およびPDFでUSBメモリでご準備ください。発表ファイルはコンビーナーの指示に従い、事前にPCに保存してください。ファイル名は「発表受付番号(PRと数字4桁)_氏名」としてください。

(2) ポスター発表

現地開催(対面)方式のみで実施します。あらかじめ年会発表サイトにアップロードした資料(一部を除き必須ではありません)についてウェブ上のコメント機能を用いたオンライン発表討論が行えます。

ポスターを張っていただくボードのサイズは幅90cm,高さ120cmです。これに収まるように作成してください(A0サイズが最適です)。

発表資料の提出について

基盤/特別セッションの口頭/ポスター発表のうち,希望者及び学生発表賞エントリー者(必須)は8月23日(水)〜9月6日(水)の間に,資料をPDFファイルとしてアップロードして下さい(発表で用いた資料と必ずしも同一でなくても良い)。学生発表賞エントリー者の発表資料については、審査の補足資料としてのみ扱われます。審査の方法については後日別途連絡いたします。

参加申込・発表申込

参加申込・発表申込は専用サイトから行います。
期日以降に,本ページ最上部にある「申し込み」から専用サイトに移動できます。
発表申込期間は【2023年6月14日(水)14時から7月19日(水)17時まで】です。
参加申込期間は【2023年6月14日(水)14時から8月30日(水)17時まで】です。

保育支援について

年会参加を希望される育児中の会員が年会へ参加しやすいように、会員を対象に保育支援サービス利用料の補助を行います。こちらをご覧ください。